キャリアパークから「就活に関する電話が無数にかかってくる」,「ウォーターサーバーの営業をかけられた」,「電話番号を変えて何度も電話を掛けてくる」という口コミをみました。
そこで,今回はキャリアパークからの電話の内容について調べていきます。
少なくとも,キャリアパークが発信している就活情報については,役に立つ情報が多く含まれているので,本記事を読んで,キャリアパークを効果的に利用し,しっかりと退会していただければと思います。
キャリアパークの運営会社・運営事務局について
キャリアパークは,どのような会社によって運営されているのでしょうか。
キャリアパーク は、「 ポート株式会社」によって運営されてます。
このポート株式会社は、多くのユーザーのデータを収集し、統合し、活用しすることで、様々な領域に参入したり、リアルプロダクトを開発しています。
キャリアパークの運営会社は「メディア×リアル」を重要視している会社です。
簡単に言うと、データの重要性に関してはかなり厳しく取り扱っているので、キャリアパークへの登録で、個人情報が漏洩する可能性は低いと考えていいと思います。
また、ポート株式会社は、「 世界中に、アタリマエとシアワセを。 」というミッションを掲げています。そのポード株式会社のミッションには以下のような意味が込められています。
以下は、キャリアパークを運営しているポート株式会社の基本情報となります。
社名 | ポート株式会社 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F |
資本金 | 8億60万円 |
代表者 | 代表取締役CEO 春日博文 |
事業内容 | インターネットメディア事業 (キャリア(人材領域)、ファイナンス(金融)領域、 メディカル(医療・健康)領域、リーガル(法律相談)領域) |
キャリアパーク は、就活のプロ(エージェント)が就職活動をサポートするサービスです。以下のように、キャリアパーク専属のアドバイザーが就活対策や企業紹介、内定まで支援してくれることで知られています。
さらに、学生は キャリアパーク を完全無料で利用することができます。専属のアドバイザーが就活生の様々な悩みに応えてくれる、非常に丁寧なサービスです(電話の回数等少し行き過ぎたサービスもあるかもしれません…)。
キャリアパークの電話番号は?電話無視しても大丈夫?
キャリアパークの電話番号調べたところ,以下の電話番号が見つかりました。
- 03-5937-6737
- 03-5937-6735
- 03-5937-5771
- 03-4221-4435
- 03-5877-4374
少し調べただけでも以上のように,たくさんの電話番号があることが分かりました。検索結果で,直接電話したわけではないので,すべてが全てキャリアパークか,わかりません。
しかし,twitter上でも,キャリアパークが毎回電話番号を変えて電話をしてくるとのコメントがあるため,電話番号を無数に持っている可能性があります。
したがって,着信拒否をするという選択肢はあまり有効ではないかもしれません。何度も電話が掛かってくるようならば,電話で直接やめてもらうよう強く伝えるのが良い手段かもしれません。
キャリアパークから電話番号は掛けてくる理由
皆さん,キャリアパークから電話が掛かってくるのではないでしょうか。
実は,キャリアパーク公式サイト内で,電話に関して以下のように掲載されています。

すなわち,キャリアパークは色々な理由で電話をしてくると言えそうです。
【キャリアパークからの電話】
・就活イベントのご案内
・キャリアパークエージェントのご案内
・イベント開催直前のリマインドおよび参加確認
・就活状況の調査
・その他,事務連絡
確かに上から3つの連絡は就活生にとって有益かもしれません。しかし,最後に「その他,事務連絡」と記載があるため,様々な目的・理由のために電話をしてくると言えそうです。
キャリアパークから電話が掛かってきた人の口コミ
ネット上で,「キャリアパークから電話が掛かってきた」との口コミがありました。そこでSNSなどから,実際にどのような目的で電話を掛けてきているのか調べました。
twiter上でも以下のように「キャリアパークから電話が掛かってきた」との口コミがありました。
twitterからはどのような目的で電話をしてくるのかまでは分かりませんでした。しかし,「無限に電話」を掛けてくるとの呟きがあることから,しつこく電話をされる可能性があります。さらに,「退会したのに普通に電話もメールもよこしてくる」という呟きも見受けられます。退会方法については,以下の記事で解説しています。
また,yahoo知恵袋上でもキャリアパークから電話が掛かってきたという投稿がありました。
先日キャリアパークというサイトに会員登録しました すると電話やメールが来て怖くなったので 退会手続きをしました 一応この画面になったのですが これでもう電話やメールは来ませんかね? 個人情報漏れたりしますか?
yahoo知恵袋
キャリアパークの方から「昨年実績を残した人達」とかいう名目で電話が来ました。(よく覚えていません、、、) 最初の方会社名がよくわからず、志望している会社かと思い話を聞いていたのですが、ベンチャー企業を集めた説明会に参加しないかという内容でした。
yahoo知恵袋
キャリアパークという就活サイトに会員登録をしてしまいました。 いきなり電話がかかってきて頼んでもないのに「アドバイスします、就活エージェントの予約します」みたいなことを言われ断りました。
yahoo知恵袋
知恵袋から電話の内容は確かに,「就活エージェントの紹介」や「イベントの紹介」という名目で電話を掛けてきているようです。一般に,公開されていないイベントの紹介は,就活生側からすると嬉しい情報です。しかし,それを無理やり紹介しようとしたり,登録しようとするのはいかがなものかと思います。
一方で,「キャリアパークの電話対応は嫌いじゃない」という口コミも見受けられました。
キャリアパークがウォーターサーバーの電話をしてくる?実際は…
ネット上で,キャリアパークが就活後にウォーターサーバーの契約の営業をしてくるとの口コミがありました。そこでSNSなどを調べてみました。「キャリアパーク ウォーターサーバー」で検索してみました。
twiter上では以下のように「キャリアパークからウォーターサーバーの営業が来た」との口コミがありました。
実はウォーターサーバーの営業というのは仲介手数料でかなり儲かると言われています。学生の就活サービスを展開しているのに,このような営業は悲しいですね。
確かに,キャリアパークがウォーターサーバーの営業をしている口コミは多く見受けられました。正直これはやめてほしいですね。キャリアパークの利用を考えている学生は,少なくとも有益な就活情報を求めていると思うので,このような電話が来るとは思っていないはずです。
この点は改善ポイントだと思うので,是非改善してほしいと思います。
キャリアパークの電話内容のまとめ
キャリアパークの電話内容は様々な目的から何度も電話されているようです。就活サービスや説明会の情報ならば,就活生のためになる電話かもしれません。
しかし,「ウォーターサーバーの営業」については,就活生のためにはならないと思いますし,是非やめてほしいと思います。
電話以外のサービスについては良いサービスもあるので,非常にもったいないなと思います。就活生の皆様が利用するときは,良いサービスだけを受け取り,すぐに退会するのが効率的な使い方かもしれません。