物流業界は様々な物を保管、仕分け、輸送する分野です。
例えば、「鉄道」や「自動車」、「船」、「飛行機」で人や物を運んでいます。
物流業界は運送・運輸をメインに行っている業界ですが、上記で述べたようにその仕事の幅は広いのが特徴です。
したがって、物流といっても国内の配送だけをメインに行う会社もあれば、船で海外との取引を行う会社もあります。
活躍の幅が広いため、就活生の方からの人気も比較的あります。
そこで、本記事で作成した、2021年最新の国内の物流業界の各会社の売上高・営業利益・経常利益・年収のランキングなどの情報が役に立てれば幸いです。

【現状最もおすすめな就活情報サイト】
- ONE CAREER:46065社の企業のES・面接体験談を掲載
⇒登録はこちらから
+ - Unitsyle:内定者・選考通過者のES掲載数59549枚
⇒登録はこちらから
▲上記から登録することでAmazonギフト券もらえます▲
エントリーシート(ES)/グループディスカッション(GD)/インターンシップ/面接のすべての対策におすすめ!
(すべて無料で利用でき、合わなかったら退会すればよいだけなので、怪しい塾・セミナーに入会する前に利用してみてほしい)
▼利用者の声(Twitter)
遥華(23卒)
https://twitter.com/hhharuka06/status/1440193941400272902
@hhharuka06
ワンキャリで内定者だけのES並べて読むのすごく勉強になる! おすすめです!
午後2:59 · 2021年9月21日·Twitter for iPhone
しがない生
https://twitter.com/shigohiba0402/status/1102706965996662784
@shigohiba0402
unistyleっていうサイトもよく見てた。 ESの基本的書き方などが丁寧に書かれていたので、結構おすすめ。
#就活
午前8:06 · 2019年3月5日·Twitter for iPhone
こーた@旧帝理系大学院生
https://twitter.com/kota2486/status/1427211714676678661
@kota2486
インターンとか説明会に参加する前にunistyleとかonecareerで去年の本選考のESの設問を見ておくのがおすすめ。僕の体験談ですが、3月にいざ本選考のES書こうとしたときに、”これ聞いておけば良かった!”と思ったことが多々ありました。目的意識を持つだけでインターンや説明会の価値が高まります。
午後7:12 · 2021年8月16日·Twitter Web App
【2021年】物流業界|売上高・営業利益ランキング
物流業界|売上高ランキング【2021年】

まず、縦軸に売上高をとり、横軸に売上高が高い順に各企業を並べました。
物流業界の売上高Top7をまとめると、以下の通りとなります。
左から順に、順位・企業名・売上高・営業利益・営業利益率を表しています。
営業利益率は、営業利益÷売上高×100を計算し、売上高に対する営業利益の割合を算出しました。
順位 | 企業名 | 売上高 (百万円) | 営業利益 (百万円) | 営業利益率 (%) |
1 | 日本通運 | 2,138,501 | 79,598 | 3.7 |
2 | ヤマトホールディングス | 1,625,315 | 58,345 | 3.6 |
3 | SGホールディングス | 1,118,094 | 70,359 | 6.3 |
4 | 日立物流 | 708,831 | 31,192 | 4.4 |
5 | セイノーホールディングス | 618,436 | 31,209 | 5.0 |
6 | 山九 | 572,516 | 39,247 | 6.9 |
7 | センコーグループホールディングス | 529,609 | 19,631 | 3.7 |
売上規模がもっとも高い売上高のトップは、日本通運で、売上高は2,138,501(百万円)でした。
次点にヤマトホールディングスの1,625,315(百万円)、SGホールディングスの1,118,094(百万円)、日立物流の708,831(百万円)、セイノーホールディングスの618,436(百万円)でした。
業界の売上高の多くをTOP3である日本通運、ヤマトホールディングス、SGホールディングスによって占められている構図となっています。
売上高でトップであった日本通運は営業利益ランキングにおいてもトップでした。
営業利益高ランキングの次点には、売上高ランキングの第3位であるSGホールディングスがあり、次点に大和ホールディングスと続きます。
物流業界|売上高と営業利益・営業利益率の比較

縦軸に営業利益率を、横軸に売上高をプロットした図となります。上のプロットほど売上高に対する営業利益が高いため、効率よく利益を出していると考えられます。
物流業界の営業利益率は全体的に5%を切っている企業が多いことが見受けられます。
一方で、山九やSGホールディングスの営業利益率は6%を超えており、業界の中では高い水準にあると考えられます。
物流業界|年収ランキング【2020年】
物流業界の平均年収について、以下の表でランキング形式で紹介します。
左から順に平均年収・平均年齢・初任給を表しています。
平均年収については、部署の違いや年次が上がるにつれて個人差が大きくなる傾向にあるので、参考程度にとらえてください。
順位 | 企業名 | 平均年収(円) | 従業員数(人) | 初任給(円) |
1 | 日本通運 | 6,101,290 | 43.3 | 225,400 |
2 | ヤマトホールディングス | 9,563,058 | 38 | – |
3 | SGホールディングス | 6,843,664 | 37.4 | 220,000 |
4 | 日立物流 | 8,060,000 | 41.7 | 214,700 |
5 | セイノーホールディングス | 7,228,000 | 43.9 | 217,000 |
6 | 山九 | 5,915,000 | 40 | 218,890 |
7 | センコーグループホールディングス | 6,972,139 | 46.2 | 246,400 |
平均年収ランキング第1位はヤマトホールディングスで、次点に日立物流、セイノーホールディングス、センコーグループホールディングス、SGホールディングス、日本通運と続きます。
上の表は平均年収を表していますが、ホールディングスのデータも含まれているため注意してください。
また、業界全体としては、年収が高い人と低い人の差が大きいとも言われているので注意してください。
物流業界|大手5社の基本データ
物流業界においてTOP5に位置するのは、以下の5社です。
- 日本通運
- ヤマトホールディングス
- SGホールディングス
- 日立物流
- セイノーホールディングス
ここからは、各社の会社概要や直近数年の売上高・営業利益の推移をお伝えします。就活中・転職中の業界研究として活用してください。
①日本通運
日本通運の最新の企業報告書を参考にして作成した基本データが以下となります。
社名 | 日本通運株式会社 |
所在地 | 東京都港区東新橋1丁目9番3号 |
設立 | 1937年(昭和12年)10月1日 |
社員数 | 32,280人 |
事業内容 | 自動車輸送、鉄道利用輸送、海上輸送、船舶利用輸送、利用航空輸送、 倉庫、旅行、通関、重量品・プラントの輸送・建設、特殊輸送、 情報処理・解析などの物流事業全般 および関連事業 |
日本通運の過去5年の売上高の推移ならびに営業利益の推移が以下となります。

②ヤマトホールディングス
ヤマトホールディングスの最新の企業報告書を参考にして作成した基本データが以下となります。
社名 | ヤマトホールディングス株式会社 YAMATO HOLDINGS CO., LTD. |
所在地 | 東京都中央区銀座2-16-10 |
設立 | 1919年11月29日 |
社員数 | 206人 |
事業内容 | 「宅急便」など各種輸送に関わる事業 |
ヤマトホールディングスの過去5年の売上高の推移ならびに営業利益の推移が以下となります。

③SGホールディングス
SGホールディングスの最新の企業報告書を参考にして作成した基本データが以下となります。
社名 | SGホールディングス株式会社 SG Holdings Co., Ltd. |
所在地 | 京都市南区上鳥羽角田町68番地 |
設立 | 2006年3月 |
社員数 | 219 名 |
事業内容 | グループ経営戦略策定・管理並びにそれらに付帯する業務 |
SGホールディングスの過去5年の売上高の推移ならびに営業利益の推移が以下となります。

④日立物流
日立物流の最新の企業報告書を参考にして作成した基本データが以下となります。
社名 | 株式会社 日立物流 Hitachi Transport System, Ltd. |
所在地 | 東京都中央区京橋2丁目9番2号 日立物流ビル |
設立 | 1950年2月 |
社員数 | 45,328名 (2020年3月末現在) |
日立物流の事業内容は非常に多岐にわたります。以下に一覧としてまとめてます。
国内物流
- 3PL/システム物流事業[国内]
(物流システム構築、情報管理、在庫管理、受発注管理、流通加工、物流センター運営、
工場構内物流作業、輸配送など物流業務の包括的受託) - 一般貨物・重量品・美術品などの輸送・搬入・据付作業
- 工場・事務所などの大型移転作業
- 倉庫業、トランクルームサービス
- 産業廃棄物の収集・運搬業
国際物流
- 3PL/システム物流事業[国際]
(通関手続、陸上・海上・航空の輸送手段を利用した国際一貫輸送など物流業務の包括的受託) - 海外現地物流業務
- 航空運送代理店業
その他
- 物流コンサルティング業
- 情報システムの開発・設計業務
- 情報処理の受託業務
- コンピューターの販売業務
- 旅行代理店業務
- 自動車の整備・販売・賃貸業務
- 不動産賃貸業
- 自動車教習事業
日立物流の過去5年の売上高の推移ならびに営業利益の推移が以下となります。

⑤セイノーホールディングス
セイノーホールディングスの最新の企業報告書を参考にして作成した基本データが以下となります。
社名 | セイノーホールディングス株式会社 |
所在地 | 岐阜県大垣市田口町1 |
設立 | 昭和21年11月1日 |
社員数 | 67 名 |
事業内容 | 貨物自動車運送事業、 貨物利用運送事業、 倉庫業、 航空運送代理店業、 通関業、 国際複合一貫輸送事業他 |
セイノーホールディングスの過去5年の売上高の推移ならびに営業利益の推移が以下となります。
